

樹木や植物が放出している成分のひとつ、フィトンチッド。このフィトンチッドには、ニオイを中和して消臭する効果、森林浴と同様のリラクゼーション効果、防菌・防カビ効果などが認められています。エコゾアTARU(タル)には、30種類以上の樹木・植物から抽出した天然植物精油を封入したメンブレン が入っており、その表面からフィトンチッドが自然に放出され、消臭・森林浴効果をもたらします。p>
効果1 中和消臭効果
フィトンチッドは空気中のニオイの粒子だけではなく、壁紙やカーテンなどに染みこんだ粒子も中和して消臭。従来の芳香剤によるマスキングや活性炭による脱臭とは異なります。

効果2 森林浴(リラクゼーション)効果
森を歩くと、爽やかでリラックスした気分になります。これは森林浴効果とよばれているもので、森林の樹木や植物が放出しているフィトンチッドが、脳のα波を増加させることが理由です。エコゾア消臭製品も、同じように空気中にフィトンチッドを放出、室内にいながら森林浴効果が得られます。

効果3 防カビ効果
多湿の日本では、昔から木材が健材に使われていました。これは、フィトンチッドの防カビ効果が知られていたことによるものだといわれています。 *エコゾアの植物精油を800ppm添加した培地3種類すべてのカビが発育せず 財団法人日本食品分析センターによる試験結果
効果4 防菌効果
桜餅、押し寿司、酒樽、寿司屋のヒノキのカウンターなど、防カビ効果同様、防菌効果も古くから知られています。また、療養所や病院が森に多く建てられてきたことも同じ理由です。
効果5 ホルムアルデヒド低減効果
シックハウス症候群の一因ともいわれる、有害物質ホルムアルデヒドにもフィトンチッドが作用し、有害物質を低減します。
効果6 ゴキブリ忌避効果
2㎡の囲いの中にフィトンチッドを充満させた複数の小部屋(巣)を作り、そこに100匹のチャバネゴキブリを放します。一昼夜経過後のチャバネゴキブリの帰巣状況を観察した結果、5回の実験で93.4%のゴキブリはフィトンチッドの影響のない所を選びます。これは、フィトンチッドがチャバネゴキブリに対して高い忌避効果があることを示しています。 財団法人日本環境衛生センターによる実験結果


■ 商品説明
フィトンチッドの力で部屋にいながら森林浴効果、防カビ効果、防菌効果、ホルムアルデヒド低減効果、ゴキブリ忌避効果が得られます。
■ 商品仕様
製品名 | 【ECOZOA】 TARU TARU(タルタル) 交換用メンブレン(詰替用) |
---|---|
型番 | PA007 |
メーカー | コンソルコーポレーション株式会社 |
成分
植物精油
使用面積
~15平方メートル
備考
デザイン等予告なく変更になる場合がございます